機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

22

【CTO対談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは?

#12 マイクロサービスアーキテクチャの本質に迫る!!

Organizing : Creationline

Hashtag :#clmeetup
Registration info

現地参加(秋葉原)

Free

FCFS
8/20

Zoom

Free

FCFS
27/50

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

【CTO対談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは?

🎁【9/12追記】オンサイト会場で講演後★ピザ&感想戦実施します

秋葉原まで来てくださった、講師陣と講演後、語り合いましょう。参加は無料です
🍺飲み物と🍕ピザを準備してお待ちしてます!

🎁【9/4追記】第1回CTO対談開催記念★書籍プレゼント企画!

イベント終了後のアンケートにご協力いただいた方から抽選で、モノリシックとマイクロサービス いずれがアーキテクチャの最適解なのか解説されている要件最適アーキテクチャ戦略を1名様にプレゼント
当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます

モノタロウがマイクロサービスアーキテクチャを選択する理由は?

記念すべき第1回目のCTO対談は、株式会社MonotaRO(モノタロウ) 執行役CTO/VPoEの普川 泰如さんをお招きし、現行のシステムを刷新し、ドメインに分けマイクロサービス化したシステムにするための取り組みを始めるに至った思いと、実際に現在行っていることをお話しいただきます。

・マイクロサービスアーキテクチャとは
・アーキテクチャを刷新すると決めた理由
・B2Bビジネスの複雑性との戦い
・システム的な負債やモノリスを分割してシステムの開発スピードを上げるために行っていること
・チームに必要なエンジニアのスキルやマインドセットは何?
・思考錯誤(チャレンジ)とアウトプット(成果)のバランスをどうしているか?

上記に加え、「なぜクリエーションラインとやっているか」など、普川さんと荒井が熟考の上、実践していることを話していただきます。
CTO・VPoEの方を目指している方、アーキテクチャに関わる方、ご興味ある方は、ぜひご参加ください。

登壇者情報

普川 泰如さん/株式会社MonotaRO 執行役CTO/VPoE

慶応義塾大学環境情報学部卒業、SIer企業を経て2009年にオイシックス・ラ・大地に入社、2016年同システム副本部長。 2019年にモノタロウに参画。2021年1月にECシステムエンジニアリング部門長、2022年4月に執行役CTO/VPoEに就任。 顧客体験の向上をアジリティ高く行うべくシステム全体のモダナイゼーションと組織作りを推進中。


荒井 康宏 / クリエーションライン株式会社 取締役CTO

2009年にAmazon EC2を触った瞬間に「ホスティングに未来はない」と悟り、クラウド業界に身を置く。JAWS-UG立ち上げに携わり勉強会を多数企画。その他、Eucalyptus、OpenStack、CloudStackユーザ会、オープンクラウド実証実験タスクフォース等々の様々な活動の立ち上げと運営に携わる。クラウド利用促進機構(CUPA) 代表。
クラウド黎明期からオープンなクラウド技術に取り組み、大規模クラウドのアーキテクチャ設計・実装・運用なども行う。
クリエーションラインCTOとして新規技術の戦略立案に加え、お客様との共同チームの立ち上げ、 Factory IoTのデータ基盤、MaaSデータ基盤、5G IoT基盤、ロジスティックのアプリ・データ基盤などなど多数のアジャイル開発プロジェクトを立ち上げ・推進。
現在はモバイルアプリ開発やAI/機械学習、MLOps基盤、お金の計算、交通整理など幅広く関わる。
趣味は温泉とサウナ。(サウナー歴 30年)


聞き手:岡本 宗之さん / 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック 代表取締役社長

メーカー系IT企業を経て、2011年にITプレナーズへ入社。セールス担当、セールスマネージャーを経験した後、BizDev責任者としてアジャイル・DevOps領域の研修サービス立ち上げに携わる。
2018年4月より代表取締役社長に就任。
独立行政法人情報処理推進機構 ITSS+ アジャイルワーキンググループ委員、一般社団法人DevOpsDays Tokyo 実行委員。


🗒️CXO対談シリーズ爆誕

毎回、おひとりCxOな方をお迎えし、クリエーションラインCTOの荒井康宏と、若手CxO代表としてITプレナーズの岡本宗之社長が「不確実性と戦うために何を決断したか?」についてディスカッションします。

🗒️質問フォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdVS-RAj6kzO2OHtOtEdvICiwrsSDQFwedxhsCO87vzVzIoZA/viewform

ぜひ、三人への質問をお寄せください!
セッション内で取り上げさせていただきます

🗒️開催日時

2023年9月22日(金) 19:00 ~ 20:00

🗒️秋葉原会場への行き方

クリエーションライン株式会社
〒101-0025 千代田区神田佐久間町3-6 M's WORKS BLDG 2F
JR 秋葉原駅 昭和通り口 徒歩8分
地下鉄 日比谷線 秋葉原駅 4番出口 徒歩5分
グーグルマップ
ストリートビュー

🗒️おおよそのタイムスケジュール

Time 秋葉原本社 Zoom
18:45 受付開始 受付開始
19:00 オープニング オープニング
19:03 本編開始 本編開始
19:45 質疑応答 質疑応答
19:55 クロージング クロージング
20:00 ピザで感想戦
20:40 お開き

🗒️推奨機材

・現地(秋葉原会場)とZoomによるハイブリット開催となります。
・ZoomのURLは、参加者登録された方のみ閲覧できる、このページの「参加者への情報」に公開しています。
・Zoomのブレイクアウトルーム機能を使って、雑談をしますので、Webカメラやマイクをご用意いただき、ご自身でテストされた上で、ご参加ください。
・後日YouTubeで公開予定です。Zoomの設定上、参加される皆様の顔は映らない設定となっております。

🗒️クリエーションラインとは

・HP https://www.creationline.com/
・Twitter https://twitter.com/creationline
・Facebook https://www.facebook.com/creationline/
・LinkedIn https://www.linkedin.com/company/creationline-inc/
・YouTube https://www.youtube.com/user/creationline/

🗒️注意事項

・参加枠が最小遂行人数に満たない場合や関係者の急病や天災などにより、開催を延期または中止する場合があります。
・当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
・同業に属する方の当イベント内でのリクルーティング活動につきましてご遠慮いただいております。
・ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容が無きよう、ご協力をお願いします。
・当イベントはオンライン開催のため、双方の通信状況により音声や映像に乱れがある場合がございます。
・配信トラブル時のアナウンスはTwitterよりイベントハッシュタグをつけて行います。
また、ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご退席をお願いすることがございます。
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。

発表者

Feed

Creationline

Creationlineさんが資料をアップしました。

11/06/2023 13:22

Creationline

Creationline wrote a comment.

2023/09/28 15:06

YouTubeにアップいたしました!

Creationline

Creationline wrote a comment.

2023/09/22 18:51

19:00から開始です!ご参加お待ちしてます!

Creationline

Creationline wrote a comment.

2023/09/22 14:47

まだ間に合います!モノタロウCTO普川氏登壇!書籍プレゼント企画あり!ご参加お待ちしてます!

Creationline

Creationline wrote a comment.

2023/09/20 09:12

いよいよ、今週の金曜日開催!モノタロウCTO普川氏登壇!書籍プレゼント企画あり!ご参加お待ちしてます!

Creationline

Creationline wrote a comment.

2023/09/12 15:57

現地参加(秋葉原)の方のみ、講演後、講師とピザで懇親会を行うことになりました!普川さん@モノタロウCTOと荒井@クリエーションラインCTO、ITプレナーズジャパンの岡本社長の講師陣も参加予定です!お申込お待ちしてます!

Creationline

Creationline wrote a comment.

2023/09/04 15:02

第1回CTO対談開催記念★書籍プレゼント企画を行います。イベントでも書籍でも、モノリシックとマイクロサービス ビジネスをイノベートする最適システムがテーマになってくると思います。ご参加お待ちしてます!

Creationline

Creationline published 【CTO対談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは?.

08/29/2023 10:10

モノタロウCTO普川氏登壇!【CTO鼎談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは? を公開しました!

Group

Creationline Meetup

アジャイル、DevOps、データ解析等の先端技術や、企業文化、働き方などを語ろう

Number of events 16

Members 541

Ended

2023/09/22(Fri)

19:00
20:00

Registration Period
2023/08/29(Tue) 10:10 〜
2023/09/22(Fri) 20:00

Location

クリエーションライン株式会社

東京都千代田区神田佐久間町3-6 M's WORKS BLDG 2F

Attendees(35)

sfunai

sfunai

【CTO鼎談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは? に参加を申し込みました!

ささけん

ささけん

【CTO対談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは? に参加を申し込みました!

大石 雅也

大石 雅也

【CTO対談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは? に参加を申し込みました!

KazuhisaGo

KazuhisaGo

【CTO対談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは? に参加を申し込みました!

NobuhiroOgasawara

NobuhiroOgasawara

【CTO対談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは? に参加を申し込みました!

いわきり

いわきり

モノタロウCTO 普川さんのお話が聞けると聞いて参加!⇒【CTO対談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは? に参加を申し込みました!

Taisuke Inoue

Taisuke Inoue

【CTO対談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは? に参加を申し込みました!

motty

motty

【CTO対談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは? に参加を申し込みました!

keeeeita

keeeeita

【CTO鼎談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは? に参加を申し込みました!

Hideto Yamamoto

Hideto Yamamoto

【CTO鼎談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは? に参加を申し込みました!

Attendees (35)

Canceled (2)