Oct
4
[Zoom開催] 川口耕介さんが語る「学ぶ力」とは
#13 社会をアップデートするエンジニアになるために
Organizing : Creationline
Registration info |
Zoom Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
Description
🗒️イベント概要
7月にクリエーションラインの全エンジニアが集まって
Engineer All Handsと題した1泊2日の合宿を開催しました。
その時の川口耕介さんの基調講演がとても素晴らしかったので
10/4ランチタイムに再演をいたします!
個人的には、グローバルなキャリアを手に入れた川口さんが
みずみずしい感性をもって、コトに当たっている秘訣を聞いた思いがしました。
たくさんの方のご参加をお待ちしてます!
川口耕介さんからのメッセージ
エンジニアとしてキャリアアップ・スキルアップするために
自分がどのような事をしてきたのか。
学び方やアウトプットに関して
渡米してここ20年位考え・実践してきた
自分なりのやり方や考えを語ります。
スピーカー:川口 耕介(かわぐち こうすけ)
Jenkinsプロジェクト創始者。Launchable, Inc 共同社長。
ソフトウェア開発者として、講演者として、産業界で、またDevOpsコミュニティ・イベントで著名。
Jenkins を作成する上での川口の感性と、ソフトウェア開発を取り巻く問題・環境に関する深い理解は、 CTO を務めた CloudBees の会社としての戦略にも大きな影響を及ぼした。
CloudBees に入社する前は、Sun Microsystems と Oracle に勤務。
🗒️開催日時
2023年10月4日(水) 12:05 ~ 12:50
🗒️おおよそのタイムスケジュール
12:05-12:10 オープニング
12:10-12:40 講演
12:40-12:50:質疑&クロージング
🗒️推奨機材
・Zoomによる開催となります。
・ZoomのURLは、参加者登録された方のみ閲覧できる、このページの「参加者への情報」に公開しています。
・Zoomのブレイクアウトルーム機能を使って、雑談をしますので、Webカメラやマイクをご用意いただき、ご自身でテストされた上で、ご参加ください。
・後日YouTubeで公開予定です。ご了承ください。
🗒️クリエーションラインとは
・HP https://www.creationline.com/
・Twitter https://twitter.com/creationline
・Facebook https://www.facebook.com/creationline/
・LinkedIn https://www.linkedin.com/company/creationline-inc/
・YouTube https://www.youtube.com/user/creationline/
🗒️注意事項
・参加枠が最小遂行人数に満たない場合や関係者の急病や天災などにより、開催を延期または中止する場合があります。
・当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
・同業に属する方の当イベント内でのリクルーティング活動につきましてご遠慮いただいております。
・ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容が無きよう、ご協力をお願いします。
・当イベントはオンライン開催のため、双方の通信状況により音声や映像に乱れがある場合がございます。
・配信トラブル時のアナウンスはTwitterよりイベントハッシュタグをつけて行います。
また、ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご退席をお願いすることがございます。
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。